こんにちは。
通信事業部の袖山です。
緊急事態宣言が解除された今、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
外出する機会も増えていると思いますが、感染には十分気をつけましょう!(^^)!
さて、本日のテーマは『自己ブランディング』です。
これは最近私が働く上で1番意識していることです。
もしも、明日あなたが属している組織が無くなったらどうしますか?
実際に緊急事態宣言で経営状況が厳しくなり、閉じた会社もあると思います。
“絶対に潰れない会社”など存在しません。
会社自体は潰れなくても、業績が悪化すれば“クビ”と言う可能性もあります。
では、今のあなたに
「あなたと働きたい!ぜひうちの会社に来てください」
と声をかけてくれる人はどれだけいますか?
普段から会社におんぶにだっこの人は中々声はかからないと思います。
それはあなたの力ではなく、会社の名前で仕事をしているからかもしれません。
当然最初は誰でも、会社の名前で仕事をしています。
ただ、それ甘んじていてはアフターコロナでは生き残れないでしょう。
例えば、皆さんご存知のジャニーズ事務所。
近年では事務所から独立して個人で活動しているタレントもいます。
このタレントたちには当然多くのファンがいます。
最初は“ジャニーズ”というブランドで活動し、
グループに所属して個人のファンを作り、
そのファンを引き連れ独立。
ここで私が言いたいのは、
「組織で活動し、個人をブランディングしてファンを作る」ということです。
これは一般社会にも言えることです。
いきなり個人の名前で仕事をもらうことは突出した才能がない限りは難しいと思います。
だからこそ、組織というのを存分に活用して、自分を売り、ファンを作る。
「この人と働きたい」
「この人と一緒にいたら面白い」
いかに、そう相手に思わせることができるか。
会社に依存せず、自己ブランディングしファンを作る!
今後もそれを意識してやっていきます!!
余談ではありますが、アルバムを見ていたら
去年の社内イベントでBBQをした際の写真を見つけました!
イベント中に行ったビンゴ大会が
かなり盛り上がっていたのを覚えています(^^♪
コロナが落ち着いたら、また皆で楽しみたいですね(*^^*)
それではまた!!